審美歯科・ホワイトニング

審美歯科について

美しい歯は、あなたの印象をぐんとアップさせ、 笑顔は人柄をより明るいものにします

歯が欠けている、歯の隙間が目立つなど、見た目のお悩みもご相談ください。
審美治療とは、見た目の美しさだけを追求する治療ではありません。 見た目を美しくするのはもちろん、噛みあわせやお口の中の環境の問題やトラブルを考えた上で行う治療でもあります。
逆に、見た目の美しさのみ追求し、機能性やお口の中の環境の問題の無視、なにより噛むことを第一にしない治療では、長期的に健康な歯を維持できないこともあります。
本当に美しい口元とは、健康があってこそ。美しい歯並び、お顔との調和、歯本来の機能の回復のバランスがとれて、はじめて実現されると考えています。

審美歯科・セラミック治療専門サイト

審美歯科セラミック治療についての専門サイトがございますので、セラミック治療について詳しく知りたい方は専門サイトへお越しください。

くまざわ歯科 審美歯科・セラミック治療専門サイト

ホワイトニングについて

笑顔に自信を。削らずに歯を白くします

歯を削らず漂白することで、美しい白い歯にします。 欧米では広く一般化しており、日本でもここ数年、ホワイトニングのニーズが高まっています。面接シーズンが近づくと希望される方が増えているのが、その証拠と言えるでしょう。真っ白な歯の印象は何も語らないうちに、あなたを引き立ててくれるものです。

歯面に薬剤を塗布し、特殊な光線を当てブリーチを行います。 当院では歯を傷めない薬剤を使用し、術後の処置まで十分にケアを行いますので安心してご来院ください。

こんな方におススメ

  • 歯の黄ばみが気になる
  • 削らずに歯を白くしたい
  • 笑うときに歯の色が気になって、口元を隠してしまう
  • 結婚式前に歯を白くしたい
  • 歯を白くして、笑顔に自信を持ちたい

ホワイトニングで輝く白い歯を手に入れれば、笑顔に自信が持てますよ。自然な明るい笑顔は、第一印象も良くします。素敵な笑顔によって、毎日の生活はもっと素敵なものになるでしょう。
ホワイトニングとは、歯を削ることなく白くする方法で、本来の歯の色よりも白くすることが出来ます。

歯が変色する原因

歯が黒ずんだり、変色したりする場合は下記のようなことが原因として考えられます。

1加齢

年齢を重ねると、歯の色が徐々に黄みや茶色みを帯びることがあります。 これは、歯の内部にある「象牙質」が時間とともに濃い色へと変化することに加え、表面を覆う「エナメル質」が薄くなり、象牙質の色が目立つようになるためです。
こうした加齢による歯の変色には、ホワイトニングが有効な方法としておすすめです。

2着色汚れ(ステイン)

ステインとは、歯の表面に付着する着色汚れのことを指します。
日々の飲食物に含まれる色素やタバコのヤニがエナメル質に付着し、徐々に茶色く蓄積していくことで起こります。ステインは歯の表面に付いている汚れのため、歯科医院でのクリーニングによってきれいに落とすことができます。

ステインがつきやすいもの

  • コーヒー、紅茶、烏龍茶など:タンニンやカテキンが原因
  • 赤ワイン、チョコレートなど:ポリフェノールがの原因
  • カレー、醤油、ソースなど:調味料に含まれる色素が原因
  • タバコ:ヤニがつき歯が茶色くなる

当院のホワイトニング

デュアルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの両方のメリットを兼ね備えた施術です。まず歯科医院でクリーニングとオフィスホワイトニングを行い、その後ご自宅でマウスピースを使ってホームホワイトニングを継続します。短期間で歯の白さを獲得でき、施術効果も長持ちするのがメリットです。

メリット

       
  • 色戻りがしにくく、ホワイトニングの白さが持続する。
  •    
  • 短期間でも白さがアップする。
  •    
  • 色ムラが少なく、より自然な白さを引き出せる。

デメリット

  • オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、コストがかかる。
  • オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、痛みを感じる可能性が増す。
  • ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてはいけない。

デュアルホワイトニング

  • オフィスホワイトニング:4回分
  • ホームホワイトニングジェル:4週間分
  • ホワイトニングトレイ、トレイケース

すべてセットで 46,200円(税込) 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

コーヒーなどの色素が沈着した歯などは効果が発揮されます。以前より健康的に白くなる場合もあります。
また、体質や投薬による歯の色の変化には、効果が見られない場合があります。まずはお気軽にご相談ください。

料金表はこちら

ガムブリーチについて

健康的な歯茎で笑顔に自信を

ガムブリーチとは、歯茎に生じた色素沈着による黒ずみを改善する治療法です。紫外線、タバコ(受動喫煙含む)、口呼吸などが原因で、歯茎内のメラノサイトという色素細胞がメラニンを生成し、黒ずみが発生します。ガムブリーチでは、専用の薬剤を歯茎(歯肉)に塗布し、創傷治癒の過程で再生を促します。健康的で明るい歯茎は、年齢や性別を問わず、清潔で爽やかな印象を与えます。

あなたの歯茎の色は健康的ですか?黒ずんでいませんか?

個人差はありますが、歯茎の色は健康的なピンク色が基準です。歯茎の色がくすんでいたり、黒ずんでいたりするのには原因があります。

  • タバコを吸っている
  • 歯周病などで歯茎が下がってきた
  • 銀歯などの金属が透けて黒く見える

などに当てはまり、鏡の前で口元を見ているあなた、ぜひ一度ご相談ください。

歯茎を本来の自然な色に戻します。

黒く変色してしまった歯茎を、元通りのきれいなピンク色に戻す審美治療です。治療はとてもカンタンです。痛みもほとんどありません。1回の施術で終わります。

メリット

  • 治療期間が一回と短い
  • 費用が安い
  • 痛みが少ない
  • ダウンタイムがない

デメリット

  • 一週間程度、熱いものや刺激物で口内炎のような痛みを感じることがある
  • ガムブリーチ後、歯茎の色が白くなり2〜3日残る
  • 適応症が限られる

治療の注意点

ガムブリーチの治療に適応できない症例

ガムブリーチは、歯茎の色素沈着を改善する治療ですが、すべてのケースに適応できるわけではありません。
重度の歯周病や歯茎に炎症がある場合、まずは治療が優先されます。
また、特定の薬剤にアレルギーがある方や、妊娠中・授乳中の方も治療が推奨されないことがあります。
さらに、歯茎の黒ずみがメラニン以外の原因による場合は、別の治療が適していることもあります。施術の適応可否は、歯科医師の診察を受けてご相談ください。

ガムブリーチの処置が受けられない方

以下の方は治療をお受けいただけませんので、事前にご確認ください

  • 妊娠中の方
  • 歯肉に炎症のある方
    (事前にクリーニングを行い、炎症が治まってからの施術となります)
  • メフェノール・アルコール類にアレルギーをお持ちの方

治療の流れ

  1. Flow01初診カウンセリング

    事前にガムブリーチを行っても問題ないかを確認いたします。

  2. Flow02薬剤の塗布

    歯ぐきにお薬を塗った後、乾燥させて施術は終了です。

  3. Flow03施術後について

    個人差がありますが、施術後3~4日ほどで歯ぐきが白く変化し、約2週間程度でにピンク色の健康な歯ぐきへと回復していきます。

料金表

  • デュアルホワイトニング¥46,200
    週一回の来院、一週間ごとの来院、1カ月半
  • ガムブリーチ(歯茎の漂白)¥6,600
    ただし、自費診療のみの場合は初診料2,000円(税別)あるいは再診料800円(税別)が別途必要です。 治療回数:1回

白く美しい歯を保つために

ホワイトニングを一度したから、一生白いままというわけではありません。
日々のケアが重要となってきます。
ご自身ではケアしきれない部分もあると思いますので、白く美しい歯を保つために定期的なプロケアをおすすめしております。